You are currently viewing 身体の痛み、線維筋痛症について

身体の痛み、線維筋痛症について

  • 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:ブログ

心と癒すと、痛みも楽になる

人間関係とか、自分自身のことか、生きづらさとか・・・そういったお悩みで

個人セッション(セラピー)を受けられる方が多いのですが

回数を重ねるうちに、

肩こりがなくなった

長年の理由がわからない頭痛がしなくった

腰痛が楽になった

・・・・

等と身体の痛みが緩和したり、よくなったりする方が、けっこういらっしゃいます。

 

なぜでしょう??

これはやっぱりね、よく言いますが心と身体って繋がっているから。

じゃあ、どんなふうに繋がっているのかというと・・・・

ちょっと例を出して考えてみましょう。

 

例えば、

子ども時代、いつも親に怒られてばかりいた。自分の意見は聞いてもらえない、褒めてもらえない。親はケンカばかり・・・。

そんな中で育つ・・・そうすると、身体はどうなるか?

いつ怒られるかもしれないし、安心や安全を感じられないので、常に身体が緊張したり、どこか力が入っている感じかもしれません。

 

いつまた怒られるかもしれない、いつ何かが起きるかもしれない・・・

急にそうなっても大丈夫なように備えている・・・自律神経の交感神経が活性しすぎている『戦闘モード』なのです。

 

で、この戦闘モード、このまま身体に残ってしまうことがあります。

環境が変わったり大人になったりしたら、もう自分を脅かす脅威はないのだから、戦闘モードはいらない。

リラックスしていいはず。

なのに・・・身体が覚えているんですよ・・・。

 

一方で、心はどうでしょうか?

ちょっとしたことで反応して、ソワソワしたり、ドキドキしたり、恐怖や不安を感じるかもしれません。

こんな安心や安全を感じられない中では、なかなか自分への信頼感や自己肯定感などを育てていくことも

難しいでしょう。ゆえに社会において「生きづらさ」を感じる要因になります。

 

こうしてみると、何か自分にとって辛い体験などは、身体にも心にも影響していることがわかりますよね。

 

あなたにも経験があるかもしれませんが、

色々悩んでいたり考えていたりするうちに頭が痛くなってきたり、胸がドキドキざわざわしてきたり・・・

そんな風に身体に出てくることがありますよね。

逆に、身体が緊張してこわばっているときは、気持ちもなんだか張り詰めた感じになる・・・ということもあるでしょう。

 

つまり、心と身体って相互的に変化をもたらしているもの、ということがわかると思います。

 

ですので、何かしら悩みや気持ち的な問題を抱えている時、実は身体にもその反応がでていることが圧倒的に多いのです。

だから悩みがあってセラピーを受けているうちに、気づいたら身体の痛みや不調も良くなっていた!

ということが起きるわけなのです。

 

線維筋痛症について

さて、ここで、線維筋痛症のことを書いてみようと思います。

線維筋痛症、ご存知でしょうか?

初めて聞く方もいらっしゃるかもしれません。私もこのお仕事をするまで知りませんでした。

実は決して珍しい疾患ではないんですよ。

リウマチというと、名前を聞いたことがある方が多いかと思いますが、線維筋痛症は

リウマチよりも罹患している方が多いのです。

線維筋痛症の方は、日本に200万人ほどいるといわれています。

(リウマチ情報センター記事より参照)

 

線維筋痛症の症状は、全身の痛み、こわばり、うずきなどで、それが断続的にまたは常にあります。

また慢性的な疲労や、不眠、鬱や不安などの精神面での不調なども併発していることが多いといわれています。

男性より女性の方が多く、幼少期から発症していることもあります。

線維筋痛症の原因はわからない

この繊維筋痛症・・・・原因は、はっきりしていません。

あちこちが痛い、辛い・・・・と、病院に行って調べてみても、(器質的には)どこも悪くない、といわれてしまいます。

考えられていることとしては、脳からの痛みの伝達になんらかの障害が起きているのではないか・・・というものです。

また、精神的なストレスの影響、トラウマ体験、またもともとの気質なども関係しているのではと、いわれています。

冒頭の身体と心に影響する‥‥という視点からも納得ですよね。

 

主な治療法は、薬物治療(根本の改善ではなく、鎮痛など)で、その他、運動療法・鍼灸・心理療法なども行われていることもあるようです。

常に痛いってどうでしょうか・・・ 🙁

本当に辛いことと思います・・・。

 

クライアントさんの変化

クライエントのBさんは、線維筋痛症です。

もう1年以上セッションを受けてくれていて、ここ7回ほどはOSTという身体心理セラピーの手法でさせていただいています。

心にも、身体にも働きかけて、自律神経系を整えていくセラピーです。

Bさんご自身も学んでくださって、セルフセラピーでも活用してくれています。

 

でね、Bさん、とても変化されているんですよ!

 

『わたしの実感してる身体の変化はとっても動けるようになったこと(持久力がついた)、

それと、痛みの頻度がグッと減ったこと、痛みの範囲も減ってきた。前は、寝込むこと多かったけど、寝込むことほぼなくなりました。

気持ちの面でも 絶望感とかほぼなくなった 希望はめちゃめちゃある!』

そんなメッセージをいただきました。(快諾でUP)

 

な、なんと、嬉しい変化でしょう・・・♡

つい最近、何年も通っているマッサージに行った時に、身体のゆるみなどの良い変化について施術者の方が気づいてとても驚いていたそう!

★そのことを書かれているBさんのブログ 

線維筋痛症や理由不明の痛みに共通しているもの

Bさんの他にも、理由がはっきりしない痛みや不快感を訴えるクライエントさんに多くあってきましたが、共通項があります・・・。

それはやっぱり、幼少期の大変な体験、長期的あるいは大きなストレス、トラウマ、安心できる環境がなかった・・・というようなものです。(自覚できていないこともあります)

こういったものは、身体の痛みとして現れることもありますし、それ以外にもなんらかの症状、依存症や過食拒食、鬱や不安など精神的なものなどとして現れることもあります。

本来の自分に戻っていく

じゃあ、どうしていくとよいのか?どうすると改善されるのか?ということになりますが

大切なことは、まずは自律神経系の「闘争モード」を「平常モード」に戻してあげることなんです。それは身体に残っている緊張を緩めていくことでもあります。丁寧に丁寧に身体を整えていくことをします。

また、ずっと蓄積されている辛かった気持ちを癒していくことも大切なことです。

線維筋痛症など痛みの場合は、特に「心のケア」だけでなく、「心にも、身体にも働きかけていく」ことが必要です。

私はその手法としてOSTという身体心理セラピーを用いています。

(世の中にはいいものが色々ありますのでご自身にあったものを活用しましょう)

 

実際にセッションでしていることはそういうことの積み重ねです。

「痛みを抑える」ということではなく、「痛みを発する必要がなくなる」という状態に変化を促していくものです。

それって、言い換えると、本来の自然な状態へ、心も身体も戻っていくこと、ともいえるのではないでしょうか。

 

Bさんだけでなく、他のクライエントさんでも痛みが軽減されたり、全くなくなったという方もいらっしゃいます。

セラピスト仲間のクライエントさんも線維筋痛症のようですが、今まで何をしても改善されなかった痛みが少しずつですが

良くなってきていると最近聞きました。

 

そしてどの方も、痛みの改善のみならず、気持ちも軽やかに、ずっと生きやすくなる・・・そんな変化をしています。

(やっぱり身体と心は繋がっていますね)

 

ただ、残念ながらセラピーは魔法ではありません。驚くほど地味なものです・・笑

じわっと、変化していきます。多くの場合はそれなりの継続や回数が必要です。

あるときふと、あれ?なんかいいかも・・・・と気づく感じです。

 

すぐ良くなればどんなにいいの!!とも思いますが、身体の変化には必要な時間があります。

また長く抱えてきたものを急に手放すのはちょっと慎重さも大事です。

それまでその状態である意味バランスをとってきた、というところがあるわけですからね。

だから少しずつ・・・が、いい。それが、遠回りなようで実は近道・・・そんな風に私は思います。

というわけで、セラピーはほんと続けてなんぼ的なところが正直あります。

 

さて・・・・線維筋痛症のように、器質的には問題がないのに痛みや不調があって悩まれている方はこんな視点でご自分を振り返ってみてください。

・身体の感覚(リラックスできていることが多い?緊張したりドキドキしても間もなく落ち着く?呼吸はどう?心臓の感じは?力がいつも入っている感じはない?)

・気持ち(気持ちは落ち着いている?イライラや不安や絶望感など・・・辛い気持ちになることは多くない?)

・幼少期(安心できていた?安全を感じられた?受け入れてもらえてる感じがする?)

もし、何か気になるところがあれば、身体心理セラピーなどのサポートを受けつつ取り組んでみること、おすすめします。

 

=====================
◆読むセラピーをどうぞ、無料メルマガ こちら

=====================